iPadでPython開発!手軽にiPadでプログラミングする方法

プログラミング

iPad便利ですよね。私も毎日のように使っています。

今日はそのiPadを使って、ややこしい設定不要で、Python開発環境を用意してプログラミングする方法をご紹介します。

さらに、iPadでプログラミングするときに気をつけたい問題も取り上げます。

iPadで手軽にPythonを使う方法

iPadでPythonを使う方法は色々あるのですが、結論から言いますと、Pythonista 3というiOSアプリを使用します。(App Storeで「Pythonista 3」と検索するとヒットします。)

以上です。と言うと何とも味気ないですが、実際に私が今まで試した中では、これが最もお手軽でした。

余談ですが、筆者はITエンジニアということもあり、iPadで開発するために自分でサーバーを立ててSSH接続して使っていた時期があります。

ですが、設定がかなり面倒なので、ダウンロードするだけで使えるPythonista 3をおすすめします。

Pythonista 3は有料のアプリではありますが、UIがしっかりしていて、使い勝手が良いです。

こんな感じでプログラミングできます。(左がソースコード、右が出力です)

Pythonの標準ライブラリに加えてnumpyやmatplotlibなどが利用できるので、凝った開発をするのでなければ十分使えます。

プログラミング自体にあまり馴染みがない方は、こちらでPythonを使ったプログラミング入門ができます。

はじめは誰でも未経験者!Pythonでプログラミングの基礎を身につけよう!本書はプログラミング言語「Python」の「いちばんやさしい」入門書です。豊富なカラー図解とイラストで超わかる!プログラムの「読み方」「書き方」「しくみ」「動かし方」を根本から理解し、作りながらしっかり学べる、すべてのビギナーに最良の入門書!

イラストが豊富でカラフルで、友人のエンジニアも「プログラミング自体が完全に初心者だったら、これが分かりやすい。」と太鼓判を押していました。




ただしBluetoothキーボードはあった方がいい…。

ところでPythonista 3を使うにせよ、iPadでプログラミングをするなら、外付けのBluetoothキーボードは用意したいものです。

iPad本体の画面上のキーボードで入力する場合、下のスクリーンショットのように画面の1/3をキーボードに占領されてしまいます

画面の1/3を覆うキーボード

ただでさえ小さい作業画面が、更に小さくなって見づらくなってますね…。

外付けキーボードは、iPad専用の小型のものだと持ち運びやすいものの、やはり打ちづらいので、プログラミングをするならフルサイズがおすすめです。

Apple純正のMagic Keyboardは、入力しやすく、持ち運びもしやすいので便利ですね。

Magic Keyboardは美しく生まれ変わったデザインに、充電式の内蔵バッテリーと強化されたキーの機能を組み込みました。それぞれのキーの下にある改良されたシザー構造により、キーの安定性が向上しています。そのうえ、キーの運びが最適化され、より低いフォルムになったため、極めて快適で正確なタイピングを行えます。


さて、本記事ではiPadでPythonを手軽に開発・実行するための方法をご紹介しました。ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。 

 

別の記事では、エンジニア視点で見た、Pythonの効率的な学び方について紹介しています。

私たちが今Pythonを学ぶべき理由なども、客観的なデータと共に紹介していますので、よければご参考にして頂ければ幸いです。

 

はじめは誰でも未経験者!Pythonでプログラミングの基礎を身につけよう!本書はプログラミング言語「Python」の「いちばんやさしい」入門書です。豊富なカラー図解とイラストで超わかる!プログラムの「読み方」「書き方」「しくみ」「動かし方」を根本から理解し、作りながらしっかり学べる、すべてのビギナーに最良の入門書!

コメント