メモ

はてなブログのMarkdown記法でPythonのソースコードを色付けして表示させる方法

PythonのソースコードをMarkdown記法で色付けしてはてなブログに表示させる方法です。やり方は公式ページ*1の通りですが、ここでは自分に必要なところだけ簡潔に残しておきます。方法普通のマークダウンと同様、ソースコードを```pyth...
Python

【Python】rangeよりはenumerateを使う

オライリーのEffectivePythonの備忘録です。for文でのリストの反復処理で、現在の要素の添字を使うことがよくあります。例えばこんな感じ。flavor_list=foriinrange(len(flavor_list)):flav...
Python

multiprocessingでBeautifulSoupのオブジェクトを扱おうとしたらRecursionErrorが発生した時の対処法。

BeautifulSoup4によるウェブスクレイピングで、multiprocessingを使って並列処理するときに嵌ったエラーの対処法。事例Pool.map()の引数にbs4.element.Tagみたいなオブジェクトのリストを渡すと、Re...
機械学習

バッチサイズとかエポックとかイテレーションとか

ニューラルネットワークの解説記事なんかで目にするバッチサイズとかエポックという単語で混乱したので調べました。これについて、こちらの記事*1の以下の説明で疑問が晴れました。Wecandividethedatasetof2000examples...
その他

大手企業のボーナスに対するヤフコメを分析したら、ヤフコメ民のお気持ちが察せられた

ボーナスシーズンですね。少し前ですが、経団連が大手企業のボーナス平均額を発表していました。headlines.yahoo.co.jp今日はこの大手企業のボーナスに対する世間*1の反応を私なりに分析してみたいと思います。その前に余談ですが、今...